ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文・一般雑誌記事
  1. 学術雑誌論文・一般雑誌記事
  2. 看護学科

"寄り添う" ことの難しさ

https://shonan-ums.repo.nii.ac.jp/records/23
https://shonan-ums.repo.nii.ac.jp/records/23
cb571fda-aaa3-4861-92a0-cf46bd0a95e1
名前 / ファイル ライセンス アクション
18(10)_6-7p.pdf コミュニティケア18(10) (1.5 MB)
license.icon
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2018-03-08
タイトル
タイトル "寄り添う" ことの難しさ
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
著者 上野, まり

× 上野, まり

WEKO 9
CiNii ID 9000010555549

ja 上野, まり

ja-Kana ウエノ, マリ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 今日, 2人に1人はがんに罹患するといわれています. 私のまわりにもがん罹患者が増えました. 検診の普及により早期に発見・治療され, 5年, 10年と長期にわたって生活の中に医療を取り込みつつ生きる人も多くなり, 「がんは慢性疾患」と認識される時代になったと感じます. しかし先日, 1人の友人が急に逝ってしまいました. 「妻とのメール」その友人の妻から, ある日突然, 「夫ががんに罹患した」とメールがありました. 驚いてすぐに病院に行こうとしましたが, 後のメールに「彼は誰にも会いたくない, 知らせたくないと言っている. 看護師のあなたにだけこっそり知らせたの」と書かれていました. その後も彼女とのメールのやりとりは続きました. お互い仕事をしているため, 通勤時間や寝る前にメールを送り合いました. 「がん = 死」をイメージし, 急いで駆けつけたり, 電話したりするしか方法がなかった時代に比べ, いつでもどこでも連絡できる便利な時代になったと思います.
書誌情報 コミュニティケア = Community care

巻 18, 号 10, p. 6-7, 発行日 2016-09
出版者
出版者 日本看護協会出版会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:40:02.058752
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3