ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文・一般雑誌記事
  1. 学術雑誌論文・一般雑誌記事
  2. リハビリテーション学科

高齢心血管疾患患者における日常生活活動の自立を判別する身体運動機能について

https://shonan-ums.repo.nii.ac.jp/records/33
https://shonan-ums.repo.nii.ac.jp/records/33
33fa058f-60b1-4df8-8175-7ffd254e4a19
名前 / ファイル ライセンス アクション
22(2・3)_163-168p.pdf 心臓リハビリテーション22(2-3) (1.7 MB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-03-09
タイトル
タイトル 高齢心血管疾患患者における日常生活活動の自立を判別する身体運動機能について
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 運動負荷試験
キーワード
主題Scheme Other
主題 下肢筋
キーワード
主題Scheme Other
主題 心臓外科
キーワード
主題Scheme Other
主題 *身体運動
キーワード
主題Scheme Other
主題 *心不全(リハビリテーション,診断,予後)
キーワード
主題Scheme Other
主題 *日常生活活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 *不整脈(リハビリテーション,診断,予後)
キーワード
主題Scheme Other
主題 分散分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 姿勢バランス
キーワード
主題Scheme Other
主題 リハビリテーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 ROC曲線
キーワード
主題Scheme Other
主題 握力
キーワード
主題Scheme Other
主題 運動耐性
キーワード
主題Scheme Other
主題 *心筋虚血(リハビリテーション,診断,予後)
キーワード
主題Scheme Other
主題 後向き研究
キーワード
主題Scheme Other
主題 年齢因子
キーワード
主題Scheme Other
主題 筋力
キーワード
主題Scheme Other
主題 自立生活
キーワード
主題Scheme Other
主題 運動機能検査
キーワード
主題Scheme Other
主題 心臓リハビリテーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 歩行速度
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヒト
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者(65〜79)
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者(80〜)
キーワード
主題Scheme Other
主題 男
キーワード
主題Scheme Other
主題 女
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 渡辺, 敏

× 渡辺, 敏

WEKO 27

ja 渡辺, 敏

Search repository
森尾, 裕志

× 森尾, 裕志

WEKO 15

ja 森尾, 裕志

ja-Kana モリオ, ユウジ

Search repository
井澤, 和大

× 井澤, 和大

WEKO 28

ja 井澤, 和大

Search repository
長田, 尚彦

× 長田, 尚彦

WEKO 29

ja 長田, 尚彦

Search repository
大宮, 一人

× 大宮, 一人

WEKO 30

ja 大宮, 一人

Search repository
木田, 圭亮

× 木田, 圭亮

WEKO 31

ja 木田, 圭亮

Search repository
鈴木, 健吾

× 鈴木, 健吾

WEKO 32

ja 鈴木, 健吾

Search repository
明石, 嘉浩

× 明石, 嘉浩

WEKO 33

ja 明石, 嘉浩

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】高齢心血管疾患患者において、日常生活活動(ADL)の自立を判別する運動耐容能を、身体運動機能で予測できるか明らかにすること。【方法】65歳以上の心血管疾患患者553例を対象とした。身体運動機能(下肢筋力、握力、片脚立位時間、歩行速度、前方リーチ距離)を評価し、運動耐容能と患者背景はカルテより調査した。ADLの自立する運動耐容能を4METsとし、身体運動機能と運動耐容能の関係を分析した。【結果】身体運動機能の中でも歩行速度と下肢筋力は、運動耐容能と有意な正の相関関係を認めた(r=0.424、p<0.001、r=0.440、p<0.001)。歩行速度(cut off値1.77m/sec)は感度82%、特異度72%、下肢筋力(cut off値0.51kgf/kg)は感度78%、特異度56%で、4METsの運動耐容能が予測可能であった。【結論】高齢心血管疾患患者において、ADLの自立を判別する運動耐容能4MTEsを、身体運動機能で予測することが可能であると考えられた。(著者抄録)
書誌情報 心臓リハビリテーション

巻 22, 号 2-3, p. 163-168, 発行日 2017-01
出版者
出版者 日本心臓リハビリテーション学会
出版者
出版者 総合医学社 (発売)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:39:55.194582
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3